まめばん

No7

筋トレの効果

30th August 2024

世の中は空前の筋トレブームだ。筋トレの効果について書かれた書籍や動画から始まり、テレビでもマッチョな人たちが活躍している。自分の周りにも筋トレガチ勢がたくさんいる。こういうガチ勢の人たちは食事を徹底して管理していて、会う時はいつでもプロテインを飲んでいる。脂質や炭水化物が多い食事は避けて、お酒も控え、いつも鶏肉を食っている。彼らは自分の筋肉が大好きで、彼女と遊ぶ時間や美味しいものを食べる楽しみよりも、自分の筋肉が大切なのだ。そんなものを犠牲にしてまで、どうして筋トレをするのかと聞いても、筋トレは手段じゃなくて目的だ、と彼らは言う。彼らも最初は、モテたいとか、ダイエットしたいとかで始めたはずなのに、その初心を忘れてしまったのだ

僕もガチ勢ではないが、ジムに通っていて、筋トレをしている。でも自分は決してこうはならないと思っている。なぜなら、自分が筋トレを始めた理由は彼らとは反対で、美味しいものを好きなだけ食べたいからだ。自分は社会人になってから、半年で5kg太った経験がある。仕事はデスクワークで一日中動くことがなく、オフィスの近くには美味しいランチが食べられるところがたくさんあり、毎日外で食べていた。その結果、腹に浮き輪ができ、顔も膨らんでいた。その時、食事がほんとに楽しくなかった。大学生の時はライスは必ず大だったが、社会人になってからは「ご飯少なめ」と頼むことが多くなった。それでも白米を食べることに罪悪感があり、唐揚げ定食やビールもストレスの原因になっていた。そもそも、腹が減る感覚も少なくなっていた。

それで筋トレを始めてみたが、効果は絶大だった。食事前には空腹になり、ご飯もストレスフリーで大を頼めるようになった。むしろ、体作りのためにたくさん食べないといけないという考えになる。だから、美味しいものを食べるのが本当に美味しい。もちろん腹はへこんでいる。ダイエットのために食事制限をしている人がいるなら、筋トレを本当におすすめしたい。

こういった理由で筋トレをしているから、ご飯なしでプロテインとチキンだけを食べるなんて考えられない。ただ、最近、うどんはほぼプロテイン0だから食事として微妙だなぁと考えるようになってきた。自分も、順調に筋トレの呪いに侵食されてきているのかもしれない。